付き添い入院中の自分ご飯!私の経験談と簡単レシピを勝手に考えてみました

家族紹介

★40代の息子育児超絶不器用な社畜の夫
★40代の基本ワンオペの専業夫婦の私
★11歳の重症心身障がいの息子(障害者手帳1級・療育手帳A・全介助・胃ろう・喉頭分離)

ども、管理人のじめこ(@jimejimefrog)です。

季節の変わり目や寒い時期はみな体調を崩しやすくなります。

私の息子も例外ではなくちょっとした風邪も重症化してしまいます。
最悪入院になることも。

じめこ
実は最近も体調不良で入院してました。

これまで合計40回以上の付き添い入院を経験して今では病院に寝泊まりすることや過ごし方もなれたものです。

そして付き添い入院中でも自分ご飯は何でもいいわけではありません。

子や親、家族を支えているあなたに向けて付き添い中のご飯を勝手に考えてみました!

「空腹を満たすだけの食事」ではなく少しでも「満足のできる食事」を付き添い中のパパママご家族にとってほしいと思っています。

病院では電子レンジやトースターは共同使用なので出来るだけ簡単な工程で作れるものを考えてみました。

じめこ
私は小さな冷蔵庫に生鮮食品をいかに詰めるかが戦いでした。

気分転換にサクッと読んでいただけたら嬉しいです。
それではいってみよう♪

調理7つ道具

私の七つ道具です。
100均などでレンジ調理のグッズは沢山出ていますが家にあるもので対応しています。

  • タッパー(レンジ調理可能なもの)
  • キッチンバサミ
  • ラップ
  • マグカップ&汁茶碗
  • ボウル
  • フォーク・スプーン
  • 保温水筒


備え付け冷蔵庫に入っていたもの

備え付け冷蔵庫イメージ

最近はコンビニにもカット野菜が多数販売されているので手に入れることは容易です。

ただ生のお肉や魚は難しい。

私は幸いにも入院中近くに小さなスーパーがあったため精肉も手に入れることが出来ました。

備え付けの冷蔵庫には納豆・小分け豆腐・カット野菜(千切りキャベツやもやし等)・卵・精肉・要冷蔵のレトルト食品・シュレッドチーズと大体いつもこんな感じです。

これだけでパンパンになっていました。

その他常温でも傷みにくい野菜(ミニトマトは必須)や缶詰、調味料等は外に出していました。

保温水筒でゆで卵

小腹が減った時用にゆで卵を常備。

室温に戻しておいた卵を保温機能付きの水筒に入れて熱湯を注いで一晩おいていました。(病棟に共同のポットがあったので熱湯はすぐに手に入りました。)

保温性の高い水筒なら一度の熱湯でゆで卵になりますが水筒の種類やお湯の温度が低かったりすると温泉卵くらいにしかならないので注意してくださいね!

こちら3時間で固ゆで卵の出来上がり♪
じめこ

一気に作りたい方はこちら↓

ドレッシングや調味料で味に変化をつける

付き添い中に助けらていたのが調味料類です。
醤油やポン酢は必須でお気に入りのドレッシングやアジシオ、クレイジーソルトなどで飽きないように工夫していました。

前回の付き添いではキャベツの千切りと豚肉でレンジ蒸し豚にハマり本当に良く作っていました。

徳島産業のこのシリーズが玉ねぎとごまがたっぷりで酸味がきつ過ぎず本当に美味しいです。
このドレッシングに助けられました。

美味しくて普段使いとしても冷蔵庫に常備していますがスーパーに置いていないことも多い商品です。



千切りキャベツとタッパーで2品


では前回の付き添い入院でハマったレンジ蒸し豚を紹介しますね♪

千切りキャベツはその名の通り既に千切りされているので洗わずにそのまま調理してました。

洗った方が良いのかも知れませんが私はしませんw
超絶簡単で美味しいのでおすすめです。

メモ

  • 薄切り豚肉(バラorロース)
  • 千切りキャベツ
  • 塩コショウ
  • お好みでポン酢かドレッシング

タッパーに千切りキャベツと豚肉をいれて塩コショウし、あとはラップをしてレンチンするだけ。
これは500Wで2分半分で出来ました。(具材の量によってレンチンの時間を調節)

見た目きたなくてごめんなさい。
でもシンプルでおいしいです!


つぎに生卵ととろけるチーズでもう1品!
じめこ

メモ

  • 生卵
  • 千切りキャベツ
  • とろけるチーズ
  • 塩コショウ

こちら、蒸しキャベツたまごのせです!(語彙力なくてすみません)

ふんわりラップをしてレンチンですがその前に黄身を爪楊枝で2.3カ所穴を開けるのをお忘れなく!

500W4分したら黄身が固まってしまいました。

黄身がとろりと流れ出る画像を撮りたかったのですが・・・( 一一)
失敗ですがこれはこれで美味しい。

軽く塩コショウしてますがチーズに塩気があるのでかけすぎ注意です!

レンチンのカボチャで1品

秋冬野菜で私はカボチャが大好きです。
サツマイモも同じくらい大好きなのですがレンジでチンした場合スプーンの背でつぶしやすいのは断然カボチャです。

でもさすがにカボチャはコンビニで売ってないですね。

何とか手に入れたとしてw・・・カットされているもので1品作ってみました。

メモ

  • カボチャ
  • マヨネーズ
  • 茹で卵(なくてもいいがあった方が断然おいしい)
じめこ
スプーンで種をくりぬいたらラップをかけてそのままレンチンです。

大きさにもよりますが目安は600Wで3分です。

今回はカボチャの皮も一緒に混ぜました。
タッパー内で茹で卵もつぶしてお好みでマヨネーズを混ぜて完成です♪

マヨネーズの酸味とカボチャの甘味でとても美味しいですよ。

缶詰で1品

缶詰はそのまま食べても美味しいですがどうせならアレンジしたいですよね。

レンチンバターライス

わが家の定番メニューです。
いつもはフライパン調理ですがレンチンでも出来ます♪

簡単&テキトーでも本当に美味しいですよ。

メモ

  • コンビーフ(今回は脂肪分50%カット)
  • パックご飯
  • 醤油適量
  • バターひとかけら(食塩ありなしどちらでも可)
  • アジシオ適量
  • あればきざみねぎと海苔


見た目良くお皿に乗っけましたがタッパーでOK!
パックご飯とコンビーフ、バター、醤油とアジシオを適量振りかけて飾り用のねぎと海苔だけ残しラップをかけて500~600Wで2分半チンするだけです。

レンジ調理が終わったらしっかりまぜまぜ。

ねぎと海苔を散らしたら出来上がりです(^^)/

コンビーフに塩分もありバターの食塩ありなしによって味が変わるので控えめに味付けをして出来上がりに塩分を調整をしてください。




キャベツと残りのコンビーフでもう1品♪

タッパーに入れて軽めにフタをし500Wで2分。
レンチンキャベツのコンビーフマヨネーズ和えを作りました。


給食に出てきそうな普通においしい味でした笑

トマサバチーズ

材料は3つだけ!トマトとサバ缶とチーズだけです。

トマトはキッチンばざみでカットして味噌サバ缶と混ぜます。上にチーズをかけてトースターで焼けば1品出来上がりです。

レンジでチンでも良いのですがチーズ好きとしては焼き目をつけたい!

願わくば病院に共同のトースターがあることを祈ります。パンにのせても美味しいです!

味噌サバ缶は味が濃いのでトマト多めの方が味のバランスがとれてより美味しいです。


お気に入りのレトルト食品は必須

冷蔵庫の中にあったものの一つでレトルト食品を常備していました。
このハンバーグステーキは食べ応えがありレトルトハンバーグの中ではクオリティ高く満足感があるのでおすすめです♪


デミグラスソースも本格的♪

目玉焼きを乗せちゃいましたが温泉卵でも良しです。


和風玉ねぎソースは玉ねぎの粒も感じれて酸味と甘みでめちゃくちゃ美味しいです!


どちらもしっかりお肉が詰まっています。


じめこ
お気に入りのレトルト食品で気分を紛らわしていました♪

牛乳いらずのプロテイン


食事だけでたんぱく質を補うのは難しいので私は毎日意識してプロテインを飲んでいます。

付き添い入院中も持ち込んでいました。

最近のお気に入りです。
ソイプロテインとホエイプロテインどちらも水に溶かして飲めます。

牛乳ではなくても美味しいってところがポイント!


抹茶とマンゴーがお気に入りです♪


▼その他関連記事はこちら↓



以上、お付き合いくださりありがとうございました。

付き添い入院中は気が張り詰めているし人の出入りも多いため体をゆっくり休めることができません。

そんな時に食事はちょっとした気分転換になるので自分をいたわって少しでもホッとできる時間を増やしてくださいね。

 

© 2024 じめこログ