東芝『石窯ドーム』からPanasonic『ビストロ』に購入2カ月で乗り換えた理由と体験談

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

家電選びって、使ってみないとわからないことが多いですよね。
今回、人生で初めて高性能オーブンレンジを購入しました。

口コミを調べて決めたのが東芝の「石窯ドーム(ER-YD3000)」です。
ただ予期せぬ出来事があったので、その石窯ドームとは2カ月でお別れしてしまいました。

今回はその体験談となります。

東芝『石窯ドーム(ER-YD3000)』を選んだ理由

実は私パン作りにどハマり中なのです。
次第にパン焼きに適したオーブンレンジが欲しくなり各メーカーを調べるようになりました。

そこで度々検索にヒットしたのが東芝の石窯ドーム
高火力で過熱水蒸気調理もでき、オーブン機能も充実していてYouTubeなどでも頻繁にお勧めされていました。

私が見つけた石窯ドームの口コミです。

ココがおすすめ

  • 焼き色がムラなくつく
  • おまかせで自動調理をしてくれる
  • 庫内が広くフラットで掃除しやすい
  • コスパが良い

ココがダメ

  • レンジが温まりにくい
  • 水滴が扉の隙間に落ちる
  • 動作音がうるさい
  • トーストを裏返さないといけない

なるほど、価格ドットコムでも★★★★4.24と満足度は高い。

パンが美味しく焼けるという点と、オーブン機能の評価が非常に高かったこと、あと同スペック中でもコスパがいいことが決め手となりました。


早速家電量販店に行きお目当てのER-YD3000の石窯ドームを物色。

価格は約6万円。

『型落ち品 在庫わずか』のポップも。

店員さんとも話をして
パン教室や料理教室でもよく使われていますよ」とお墨付きも聞けたので即購入。

いい買い物したわ~♪
と、ほくほくで家に持ち帰りました。

使い始めて2カ月で予期せぬ出来事

石窯ドーム(ER-YD3000)の使用感

毎日使って感じたことです。

じめこ
パンめちゃキレイに焼ける
じめこ
オーブンでの唐揚げなどの揚げ物もジューシーで美味しい
じめこ
動作音冷却音が大きいし、冷却時間が長いな!
じめこ
レンジなかなか温まらない

口コミのデメリットも実感していましたがそれを上回って楽しい石窯ドーム生活をおくっていたんです。

故障「H69」のエラー表示

2カ月ほど経ったころに突然電源が勝手に落ちることがありました。
以降「H69」のエラー表示が出るようになりレンジの温め途中でスンと動かなくなることもしばしば。

「H69」はどうやら表示パネルと内部の基盤を繋ぐ配線の異常らしい。

故障の口コミを私見落としてました。

数日はコンセントを抜き差ししたらエラー表示も消えて普通に使えたのですが買って間もないことあり先が不安と思い販売店の修理専用コールセンターに連絡することにしました。

販売店との交渉

同じ石窯ドームの交換を希望したのですが最初に返ってきた返事は修理で対応します、でした。

保証期間中なので修理対応なのは分からないでもないのですが、たった2ヶ月で故障ってあり得ませんよね。

とりあえず修理業者に来てもらうことにしたのですが一番早くて1週間後とのこと。
それだけではなく持ち帰って修理して自宅に戻ってくるまでに2.3週間かかるかもしれないと説明されたんです。

  • 修理業者が来るまでに時間がかかること
  • 買って2カ月でエラーが出ることの先行きの不安
  • 修理で持ち帰りされても代替えがないこと
  • 毎日使うのでないのは非常に困る
  • 故障のたびに業者手配&修理に時間がかかるのは困る

これらの不安を伝え再度交換が第一希望と伝え修理業者を待つことにしました。

修理は契約業者

私てっきり東芝の方がきてくれると思っていたのですがどうやら販売店と契約している修理業者のようでした。
その人曰く、こうしたエラーはどこのメーカーでもあるらしい。

ただPanasonicのこの手の故障は経験上少ないですねと裏話を教えてくれました。


結局修理業者と販売店でやりとりしてもらい希望通り交換をしてもらえることになりました。

在庫がない

交換してもらえることになったのはいいのですが店舗にER-YD3000の石窯ドームの在庫がないことが発覚。

型落ち品が裏目に出ました。
在庫がないので別のオーブンレンジに交換するとしても購入額の約6万は担保するがそれ以上の代金は自腹と言われて・・・。

選択肢は3つ
東芝の他のオーブンレンジと交換or
他メーカーのオーブンレンジと交換or
返却して代金を返金。

でも約6万で買える同スペックのオーブンレンジ無いんですよ。
スペックを下げるもの嫌だしまた故障も絶対嫌だ!

ということで修理業者の言葉を思い出しPanasonicのビストロを追加3万出して交換購入しました。

Panasonic『ビストロ』の満足度

新しくお迎えしたのはPanasonicビストロ(NE-BS8C-W)。
やっと慣れてきた石窯ドームの操作でしたがまた一から覚えなけれまなりません。
ただ数日使ってビストロに変えて良かったかもと思うように。

動作音が静かで冷却も早いんです。

めっちゃ快適~♪


ビストロの動作音の静かさに驚かされました。


修理業者さんも「Panasonicは故障が少ない」と言っていたので、結果これにして良かったと感じました。

最後に裏話

今回人生初の高性能オーブンレンジを購入したのですがまさか2カ月で故障するとは思いませんでした。


これも裏話なんですけど、故障した石窯ドームを販売元の家電量販店に交換のため持ち込んだ際、販売員さんに故障の事を聞いてみたんです。
故障しやすいしにくいメーカーってあるんですか?と尋ねたところ・・・。

東芝さん、日立さんはよく聞きます、と。

それ、買う時教えてよ!(聞かなかった私も悪いんですけど)



購入するとき故障すること前提で考えてないのですが口コミで各メーカーの故障の際のサポート対応とか見ておくべきだったと反省。
故障期間や交換の交渉、販売店に石窯ドームを持ち込みビストロを持ち帰る手間や追加料金発生などなかなかの労力でした。

今回の反省を次に生かすべく学んだこと、

じめこ
次からは故障の口コミみておこう

大型家電ほど見ておくべきだと思いました。
家電選びは価格や性能だけでなく、信頼性やサポートも大切だということですね。

Panasonic『ビストロ』生活はまだ始まったばかりなので詳しい使用感などまた別の記事にしようと思っています。

最後までありがとうございました。

スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

© 2024 じめこログ